1. ホーム
  2. /LEXIA BLOG
  3. /Stagehand:PlaywrightとAIが融合した次世代ブラウザ自動化フレームワークの全貌
技術・実装(Tech / Implementation)

Stagehand:PlaywrightとAIが融合した次世代ブラウザ自動化フレームワークの全貌

2025年10月10日•3分•執筆:齋藤雅人
#Stagehand#Playwright#自動化
Stagehand(ブラウザ自動化とAIの統合)を表す概念図
  1. 1. はじめに:ブラウザ自動化の新たな可能性
  2. 2. 従来の課題を解決するハイブリッドアプローチ
  3. 3. Stagehand の核となる4つの機能
  4. 4. act:自然言語でのブラウザ操作
  5. 5. observe とキャッシュ:安定性の強化
  6. 6. extract:Zod スキーマと自然言語による抽出
  7. 7. 技術アーキテクチャと構成
  8. 8. 他ツールとの比較
  9. 9. 活用シーンと将来性
  10. 10. まとめ:AI 時代のブラウザ自動化がここから始まる
  11. 11. 参考リンク

はじめに:ブラウザ自動化の新たな可能性

Stagehand のイントロダクションイメージ(概念図)

Stagehand は Playwright を置き換えるのではなく、その上に AI を使った抽象化レイヤーを重ねる拡張フレームワークです。

コードと自然言語のハイブリッドな指示を両立させることで、保守性と柔軟性を両立した自動化体験を提供します。

従来の課題を解決するハイブリッドアプローチ

従来の E2E テストやスクレイピングはセレクタや DOM 変化に弱く、AI は柔軟だが安定性に課題がありました。

Stagehand は「精密なコードの再現性」と「自然言語 AI の柔軟性」を統合することで、両者の長所を活かします。

Stagehand の核となる4つの機能

  • act:自然言語によるアクション実行 — 英語での指示をブラウザ操作に変換
  • observe:アクションのプレビューとキャッシュ化 — 実行前の確認と再利用で安定性を確保
  • extract:構造化データの抽出 — 自然言語と Zod スキーマを組み合わせた型安全な抽出
  • agent:多段階の自律タスク実行 — 複雑な目標を段階的に実行(v2 での追加機能)

act:自然言語でのブラウザ操作

Stagehand の act 機能の操作イメージ

act() は Stagehand の中心的メソッドで、"Click the login button" のような自然言語を解析して最適な DOM 操作を実行します。

UI が多少変わっても壊れにくい点が特徴です。

observe とキャッシュ:安定性の強化

observe() によるアクションの事前プレビューと、それを保存して再利用するキャッシュ設計により、AI の予測不確実性を低減し、再現性を高めます。

extract:Zod スキーマと自然言語による抽出

Zod のスキーマを使い、自然言語ベースの指示と組み合わせて構造化データを取り出せます。

例:

  • const schema = z.object({ title: z.string(), price: z.number() })
  • const data = await stagehand.extract({ schema, prompt: "Extract all product titles and prices from the page" })

技術アーキテクチャと構成

Stagehand のアーキテクチャ図

Stagehand は MIT ライセンスのオープンソースで、モノレポ構成で管理されます。

主要技術:TypeScript, Playwright, React, Next.js, Tailwind CSS, Bun, Drizzle, Zod。

他ツールとの比較

比較項目Playwright/Selenium純 AI エージェントStagehand
操作精度高い中程度高い
柔軟性低い高い高い
UI 変更への耐性弱い中程度強化済み
再現性安定不安定安定(キャッシュ機構)

活用シーンと将来性

  • E2E テスト自動化
  • Web スクレイピング
  • 業務・データ収集の自動化
  • QA/RPA シナリオの効率化

まとめ:AI 時代のブラウザ自動化がここから始まる

Stagehand の利用イメージ(まとめ)

Stagehand はコードベース制御と AI の自律的判断を組み合わせた次世代フレームワークです。

自然言語での操作、構造化抽出、キャッシュ機構により実運用に耐える安定性と柔軟性を備えています。

参考リンク

  • Stagehand 公式サイト — https://stagehand.dev/
  • Stagehand GitHub リポジトリ — https://github.com/browserbase/stagehand
  • Stagehand 公式ドキュメント — https://docs.stagehand.dev/
  • Browserbase 公式サイト — https://www.browserbase.com/

他の記事も見る

同じジャンルのおすすめ

もっと見る →
Infisical: オープンソースのシークレット管理プラットフォーム

Infisical: オープンソースのシークレット管理プラットフォーム

GitHubでトレンドになっているInfisicalは、開発チームとインフラストラクチャ全体でシークレットを同期し、シークレットの漏洩を防ぐためのオープンソースプラットフォームです。この記事では、Infisicalの主な機能と始め方について解説します。

2025年10月9日続きを読む →
Stremio / stremio-web とは?技術的価値と合法性・リスクを徹底解説 — 将来性も含めて

Stremio / stremio-web とは?技術的価値と合法性・リスクを徹底解説 — 将来性も含めて

動画体験の統合を実現するStremioとstremio-webの技術的構造、合法性、安全対策、そして将来性を包括的に解説します。

2025年10月8日続きを読む →
Onlookとは?ReactとTailwindを直感的に操る“デザイナー向けCursor”の全貌

Onlookとは?ReactとTailwindを直感的に操る“デザイナー向けCursor”の全貌

コードとデザインの境界を溶かす次世代ビジュアルエディタ「Onlook」の特徴、アーキテクチャ、利点と課題をLEXIA視点で解説します。

2025年10月6日続きを読む →

新着記事

STUDIOアップデート総点検:あの「STUDIO AI」は今どこに?

STUDIOアップデート総点検:あの「STUDIO AI」は今どこに?

Studio(旧STUDIO)のプロダクト刷新とAI機能の現在地を一次情報から整理します。

2025年10月8日続きを読む →

WEB制作事業LEXIAがWEB制作技術やITの最新トレンドを発信します。

制作の相談をする→

←記事一覧に戻る
LEXIALEXIA textLEXIALEXIA text

価値を伝わるカタチに

企業のウェブサイトは「顔」であると同時に、ブランド価値を伝える最重要ポイントです。御社のウェブサイトを「成果を生む資産」へと進化させます。

MENU

  • 事業概要
  • サービス一覧
  • 制作工程
  • 制作実績
  • チーム
  • 理念
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Connect

  • お問い合わせフォーム
  • メール
  • 電話

Get in touch

lexia0web@gmail.com
footer iconfooter iconfooter iconfooter iconfooter iconfooter iconfooter iconfooter iconfooter iconfooter iconfooter iconfooter iconfooter iconfooter iconfooter iconfooter iconfooter iconfooter icon